毎年、冬になると食べたくなるみかん。
スーパーや八百屋さんの店頭に並んだみかんを見てもどれが美味しいのかいまいち分からず、なんとなく選んでしまっている…
そんな方に一度は食べていただきたいのが、甘くて美味しい菊池さん家の愛媛みかん!
この記事では、愛媛みかんの種類や菊池さん家のみかん栽培への思いなどについてご紹介していきます。
このブログを読み終わるころには菊池さん家の愛媛みかんを食べたくなること間違いなし!
是非、みかん選びの参考にしてくださいね!
筆者プロフィール
東京都在住、30代女性。
みかん栽培の盛んな愛媛県八幡浜市に生まれ
家族でみかん農家を営む一家に育つ
18歳で東京へ上京し様々な職業を経験。
現在は、マーケティングを通して愛媛みかんをより多くの方へ届けたい思いでサイトを作成しています。
目次
①甘くて美味しい愛媛みかんとは
②愛媛みかんの種類と特徴
③みかん栽培への思い
④まとめ
1.甘くて美味しい愛媛みかんとは
日本中で愛される愛媛みかんは甘くてジューシー!温暖な気候と良質な土壌が、独特の甘みと酸味を引き出しています。
そんな愛媛みかんをより美味しく楽しむポイント3つご紹介します!
①皮の色が鮮やかで濃いオレンジ色
②表面が少しツルっとツヤツヤしている
③新鮮なみかんほどヘタが緑色
これらを参考に、是非お好みのみかんを見つけてみてくださいね!
2.愛媛みかんの種類と特徴
愛媛みかんと言っても種類が多くでどれが美味しいのかいまいち分からないという方も多いのではないでしょうか?
そこで、おすすめの愛媛みかんの種類と特徴についてご説明していきます!
おすすめの愛媛みかんの種類は下記の3つ
①温州みかん(うんしゅうみかん)
②甘平(かんぺい)
③紅まどんな
それでは、種類とそれぞれの特徴を詳しくご説明しますね。
温州みかん(うんしゅうみかん)
特徴・・みかんとして最も一般的な品種。小ぶりで甘みと酸味のバランスが良く皮がむきやすいのが特徴。早生、中生、晩生などの種類もあり収穫時期により味わいが異なります。
甘平(かんぺい)
特徴・・少し平べったい形状が特徴。甘みが強く果肉しっかりで食べ応えがあります。比較的皮が薄くむきやすい。最近人気の高まっている品種です。
紅まどんな
特徴・・愛媛県発祥のオリジナル品種。ゼリーのような食感で果肉がとても柔らかいのが特徴。糖度が高く、非常に濃厚な甘さを楽しめます。
3.みかん栽培への思い
甘くて美味しいみかんの裏側には、農家の手間と深い思いが込められています。
四季の変化を感じながら丁寧に育てたみかんは、豊かな自然と農家の技が生み出した贈り物。
愛媛県で代々みかんを育ててきた私たちにとって、みかん栽培は誇りであり生きがいです。
気候や土壌の特性を活かし、土と自然の声に耳を傾けながら一つひとつ丁寧に育てています。
時折、異常気象の影響もありますが工夫を重ね、品質を守る努力はかかしません。
私たちの思いは、みかんを通じて食べる人に笑顔を届けることです。
これからも愛媛のみかん農家としての誇りを胸に皆様に幸せを届けられるよう努めさせていただきます。
まとめ
ここまで読み進めていただきありがとうございます!
1.美味い!みかん選び3つのポイント
①皮の色が濃いオレンジ色
②表面がツヤツヤしている
③みかんのヘタが緑色
2.愛媛みかんお勧めの種類
①温州みかん(うんしゅうみかん)
②甘平(かんぺい)
③紅まどんな
生産者からの一言
愛媛のみかん農家として、柑橘の甘さと香りを皆さまにお届けするため自然と向き合いながら丁寧に育てています。
恵み豊かな大地が作りだす愛媛みかんを堪能して頂けると嬉しいです。
コメント